お稽古の持ち物
着物・帯・長襦袢(二部式襦袢でも可)、タオル2~3枚、着物クリップ、肌襦袢、裾よけ、
足袋、帯板、帯枕、腰ひも・3~4本、伊達締め2本、衿芯、帯締め、帯揚げ
※コーリンベルト、サッシュなど、便利小物をお持ちの場合はご用意下さい
★入学金+お稽古代は、コースの初回のお稽古時に全額お支払いいただきます。
★着物等のレンタルはございません、 ご自身の一式をご用意ください。
または、卸価格にて必要な小道具等の在庫がございます。
まずはご相談ください。
着物・帯・長襦袢(二部式襦袢でも可)、タオル2~3枚、着物クリップ、肌襦袢、裾よけ、
足袋、帯板、帯枕、腰ひも・3~4本、伊達締め2本、衿芯、帯締め、帯揚げ
※コーリンベルト、サッシュなど、便利小物をお持ちの場合はご用意下さい
★入学金+お稽古代は、コースの初回のお稽古時に全額お支払いいただきます。
★着物等のレンタルはございません、 ご自身の一式をご用意ください。
または、卸価格にて必要な小道具等の在庫がございます。
まずはご相談ください。